
沖縄の居酒屋は、国際通り以外だと車でしか行けない場所にあったります。
じゃあ、沖縄の人はどうやって飲みに行くの?
まさか…帰りは飲酒運転っ!?
いいえ、実は、沖縄って車の代行料金がすごく安いんですよね。
だから、行きは車で行って、帰りは代行で帰るっていうのが一般的なスタイルみたいです。
レンタカーを代行運転してもらう場合、ポイントは業者が「代行保険」というのに加入しているかどうか。
何かしら事故を起こした時、業者側の保険で賠償するためのものです。
沖縄には残念ながら、代行保険に加入せずに代行業やってる業者が居て、事故を起こしたらトンズラみたいなトラブルもあるみたいです。
代行保険にしっかり加入している、瀬底島周辺の運転代行業者をピックアップしてみました。
北部運転代行TEL 090-1943-2046
基本料金5kmまで1.000円 以降1kmごと200円増
沖縄県公安委員会認定 第466号
がんくーTEL 090-6864-0707
基本料金5kmまで1.000円 以降1kmごと200円増
沖縄県公安委員会認定 第185号
サンキューTEL 090-5294-7657
基本料金4kmまで1.000円 以降1kmごと200円増
沖縄県公安委員会認定 第218号
CoCo運転代行TEL 080-6494-8713
基本料金5kmまで1.000円 以降1kmごと200円増
沖縄県公安委員会認定 第856号
無理せずタクシーを使う手もあります。
本部タクシーTEL 0980-47-5555
北星タクシーTEL 0980-48-3355
本部サンシータクシーTEL 0980-48-3433
いずれも、初乗り料金は500円。
代行はある程度先に頼んでおく必要があります。
出かけるときに、12時に代行お願い!って電話するんですね。
その代わり、料金は帰りの分だけで済みます。
タクシーは、時間気にしなくていいですが、往復分の料金が発生します。
お好みでどうぞ。