
沖縄で土産物屋を営む友人に教えてもらったのがココ。
住所 沖縄県豊見城市翁長869-27
電話 098-850-8229
店名と、店の作りに、とてつもない地雷臭を感じていました。なにがうっしっしぃだ。
なんというオヤジ感のする店名!
友人は、もうかれこれ100回以上はここでステーキを食べたとのこと。地元の人が通うお店。フツーならスゴイんだろうけど。
教えてもらってなんだけどさぁー、観光客をカモにする系のお店にしか見えないよ。
そんな失礼なことを考えつつ、友人おすすめのコンビ・ステーキ2,580円を注文。
テンダーロイン200gとリブロース250gの計450gでこの値段は、確かに破格。沖縄の有名店(ジャッキーとかステーキハウス88)なら、この倍くらいの値段はしそうです。
当サイト管理人の不安をよそに、やってきたきたコンビ・ステーキ。
うわぁー、すごい量。頼み過ぎちゃったかなぁ。
食べてみると…
やらかい。
これはなかなか…
うまいんじゃないのか。
いや、そうとう美味いよコレ。
やわらかい赤身がベースのステーキが、どんどん私の胃に滑りこんできます。ひらたく言うと、肉が美味くてすごい勢いで食べてしまったということです。
ライスかパンか聞かれて、肉をこんなアホみたいな量頼むんだから、パンにしとこう…と思ったら、来たのがこれ。
トースト!?
ステーキについてくるパンと言えば、丸いフランスパンみたいなやつを想像してたので、私は意表を突かれました。
さすが沖縄、私の想像の上をビュンビュン超えてきやがります。
食べてみると、ほんのり甘みの、上品な味。
あの有名な宮古島トーストなのだ、と友人はのたまいます。有名なの?知らないけど…
でもとにかくおいしかった。それは間違いないです。
2時過ぎてから行ったら空いてたのですが、昼どきは地元の人で込み合ってるらしいです。
そして、駐車場がすっごい小ちゃい。
店が埋まるくらい客が来たら、確実に駐車場が足りない。かといって、電車で来るのは不可能なロケーション。
そこだけだなぁー、そこだけが惜しい!
ついつい紹介してしまいましたが、これで人気がドーン!と出て、私が行けなくなったらイヤだなぁ。
でもまぁー、食べログ評価はなぜか低くて、みんな有名ステーキ店の方に行きそうなので安泰かも知れません。
店が倒産しない程度に空いていれば、私としては最高なんですけど。